イベント

◇第4回 北陸地区学術データ基盤セミナー◇

(兼 「研究データ管理スタートアップ支援事業」報告会)

日時:2025年2月19日(水)14:00~17:30

AI活用、DX、オープンサイエンスなど、研究の現場が大きく変わりつつある一方で、大学の事務や研究支援の現場には、大きな戸惑いも発生しています。
今回のセミナーでは、デジタル研究基盤の世界的な流れと最先端の姿や、国内の現状とその先に向けた課題について、この分野の第一人者をお迎えして講演していただきます。
また金沢大学の取り組みと北陸地区への展開について報告いたします。後半は現地のみの情報交換会を設けて、各大学の現状や課題を共有することにより、今後の取り組みに活かせればと考えています。

場所:金沢大学 ナノ生命科学研究所 4階 大会議室 (ハイブリッド開催)

趣旨説明 金沢大学 理事(情報担当)・副学長 森本章治教授

開会挨拶 国立情報学研究所 所長 黑橋 禎夫 教授

講演 「海外大学のデジタル研究基盤整備の最前線」国立情報学研究所 船守美穂 准教授
発表資料

招待講演「大学における研究データ管理:国内の動向と課題」名古屋大学情報基盤センター 松原茂樹 教授
発表資料

報告「金沢大学の取組」 金沢大学 学術メディア創成センター 笠原禎也 教授

発表資料
第4回 北陸地区学術データ基盤セミナーフライヤー