イベント

◇研究データ管理(RDM)説明会2022 in 金沢

日時:2023年2月17日(金)10:00~16:00

場所:金沢大学 ナノ生命科学研究所 4階 大会議室 (ハイブリッド開催)

⼤学、短期⼤学、高等専門学校

開会挨拶 笠原 禎也(金沢大学 学術メディア創成センター長)

「研究データ管理支援に向けた「GakuNin RDM」の導入」:下山 武司(国立情報学研究所 オープンサイエンス基盤研究センター 特任准教授)

「金沢大学における研究データ管理システムの構築」:松平 拓也(金沢大学 総合技術部(学術メディア創成センター)主任技術職員)

・北見工業大学における研究データ管理システムの構築

「オープンイノベーションセンター(ACE)における研究データ管理へ向けた取り組み」:藤澤 一人(北見工業大学 情報処理センター 技術専門職員)

「オープンイノベーションセンター(ACE)における研究データ管理システムの構築」: 山﨑 伸也(北見工業大学 情報処理センター 技術専門職員)

・パネルディスカッション:研究データ管理システム「GakuNin RDM」に期待すること

「大学のための研究データポリシーひな型について」: 船守 美穂(国立情報学研究所 情報社会相関研究系 准教授)

「金沢大学における研究データポリシー取り組み状況」: 高田 良宏(金沢大学 学術メディア創成センター 准教授)

「北見工業大学における研究データポリシー取り組み状況」: 升井 洋志(北見工業大学 情報処理センター長)

「富山大学における研究データ管理の検討状況」: 三角 太郎(富山大学 学術情報部 図書館情報課長)

・パネルディスカッション:研究データポリシーについて

報告書 発表資料等